USJの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」(通称:マリオエリア)がついにオープン!
オープン初日から予想通りの混雑にソワソワされる方も多いはず。
しばらくの間、マリオエリアに入るためには整理券や入場確約券(混雑回避のため)が必要となります。
マリオエリアにいってみたけど「入れなかった!」とならないよう、整理券・確約券を入手する方法を一緒に予習していきましょう。
この記事では「USJ・マリオエリアの入場整理券や確約券とは?入手徹底ガイド!」と題して、情報をまとめています。
マリオエリア 入場券は2種類
(1)エリア入場確約券(有料)
①ユニバーサル・エクスプレス・パスを購入
エクスプレスパスは、マリオエリアの以下2つのアトラクションが対象となります。
・マリオカート~クッパの挑戦状~
・ヨッシー・アドベンチャー
ユニバーサル・エクスプレス・パスは前売り分が優先となります。
在庫がある場合のみ、当日パーク内で販売されますが、「売り切れ次第で販売終了」なので要注意です。
気になる価格ですが、対象アトラクション(待ち時間短縮)の数によって異なります。
ユニバーサル・エクスプレス~プレミアム~ |
全ての対象アトラクション | 18,800円~37,200円 (税込) |
ユニバーサル・エクスプレス・パス7 |
7つの対象アトラクション | 10,800円~21,800円
(税込) |
ユニバーサル・エクスプレス・パス4 |
4つの対象アトラクション | 7,800円~16,800円
(税込) |
ユニバーサル・エクスプレス・パスを考えているのであれば、パークに行く日が決まったらWEBチケットストアで即ゲットをお勧めします。
②入場確約券付きの旅行パッケージを利用
(2)エリア入場整理券(無料)

公式アプリ
ハリポタエリアも同じ方式
2014年4月にオープンしたウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター(通称ハリポタエリア)も混雑時の入場は、整理券方式です。
ハリポタエリアが整理券なしで入場できるのは、以下のような場合です。
・パーク自体が混雑していない日
マリオエリアの整理券も、今後は同じ条件になるかもしれません。
まとめ
以上、「USJ・マリオエリアの入場整理券や確約券とは?入手徹底ガイド!」と題して、情報をまとえてみました。
子どもから大人まで注目している「マリオエリア」に一度は足を運びたいですよね!
コロナ下もあり、入場制限もいろいろと変更があるかもしれませんが、事前に情報を頭に入れておいて、楽しいUSJの過ごし方ができれば嬉しいです!
コメント