ポケモンカードから2023年4月14日(金)に「スノーハザード」の発売されます。
今回はスノーハザードを”イオン”で予約する方法をまとめています。
そこで「スノーハザード抽選イオンの予約はいつから?応募方法やり方を解説まとめ!」と題してお伝えしていきます。
間違いなく今回もスノーハザードの抽選購入で入手が難しいかと思います。
イオンの予約や購入方法、そして応募条件もしっかりと理解して予約抽選に挑みましょう!
・スノーハザード抽選イオンの応募方法やり方手順
・スノーハザード抽選イオンの購入制限
参考までに、スノーハザードは楽天市場やYahoo!ショッピングでも予約することができます♪
転売等で価格高騰するまえに早め早めに予約購入をすることをオススメ致します。
スノーハザード抽選イオンの予約はいつから?
イオンで9時ちょうどに行ったけど150人くらい並んでてBOX入手できなかった、、、4月に発売されるクレイバースト1Box入手できるよう対策します! pic.twitter.com/CxmltuQY6u
— 【GNS】わがねこ (@Waganeko_Switch) March 10, 2023
現時点でスノーハザード抽選のイオン予約日時は未公開です。
イオンの抽選は各地域によって抽選日が異なりますので、要注意です。
前回の「トリプレットビート」や「スカーレットバイオレットex」のパック抽選日から推測すると、だいたい下記のようなスケジュールでスタートしています。
- 北海道:発売日1ヶ月前頃〜
- 本州・四国:発売日20日前頃〜
- 九州・沖縄:販売日当日
だとすると、今回は4月14日(金)が発売日ですので、そろそろ情報がアップされるかと思います。
スノーハザードのイオン抽選予約日は下記の通りです。
- 北海道:3月○日(○)9:00~
- 本州・四国:3月○日(○)9:00~
- 九州・沖縄:4月14日?
更新され次第、アップしていきます!
スノーハザード抽選イオンの応募方法
イオンのトリプレットビートは1BOX限🤩いいねー#ポケカ pic.twitter.com/trasuxrtYs
— トレカ学園 ポケカ・遊戯王・ワンピ情報 フォロワー優遇 (@FbbHw) March 6, 2023
イオンのポケモンカード抽選予約方法は「抽選販売」のみです。
スノーハザードを「イオン」で抽選販売購入する方法は下記の通りです。
また、イオンは各地域によって抽選方法が異なりますのでご注意ください。
それでは、各地域ごとに見ていきたいと思います。
スノーハザード抽選イオンの購入方法・本州エリア編
イオン!#ポケカ pic.twitter.com/S4WscCchSW
— ☆カス (@katakuriko1980) January 29, 2023
本州エリアはイオンのアプリ「キッズリパブリックアプリ」をインストールする必要があります。
まずは抽選日前に下記流れにそって、エントリーできる準備をしておきましょう。
<イオン抽選購入方法の流れ>
①アプリ「キッズリパブリックアプリ」をインストール
②アプリの利用登録を行う※スマートフォンのみアクセス可能
③ログイン後にエントリー
キッズリパブリックアプリをインストール→利用者情報を登録→ログイン→エントリー
②トップページ右下部の「メニュー」を選択
③抽選販売ページを選択
・キッズリパブリックアプリのID
・希望商品
・受け取り店舗
★注意点★
この画面をスクリーンショットしておくことをオススメします。
以上で、エントリー完了です。
抽選当選した場合には、受け取り店舗でアプリの当選クーポン画面を提示することで購入可能です。
スノーハザード抽選イオンの購入方法・北海道エリア編
北海道エリアはイオン北海道の公式サイト「イオン北海道eショップ」から抽選応募可能です。
イオン北海道eショップにログインして抽選応募ができますので、抽選日までに必ずログイン情報を登録しておくことをオススメします。
なぜなら、抽選応募は先着順だからです。
抽選日当日にあたふたしていては、あっという間に予約数の上限に達してしまいますので、事前の準備は念入りに!
また、先着順のため、予約数が上限に達するとイオン北海道eショップの抽選購入ページは削除されてしまいます。
予約さえできれば、あとは発売日当日〜2週間以内に店舗受け取り可能です。
2週間過ぎてしまうと、人気商品のため予約取り消しになる恐れもありますのでご注意ください。
また、抽選が間に合わなかった場合でも一般販売があるので、そちらで購入チャンスはあります。
イオン北海道eショップで登録者情報を登録しておく
スノーハザード抽選イオンの購入方法・九州沖縄エリア編
九州や沖縄エリアはイオン琉球サイトからクレイバーストの購入方法について確認することになります。
ただし、九州沖縄エリアですが、現時点では抽選販売は行われず基本的に店頭購入のみの販売となります。
店頭購入のみとなると、当日行けない方にとっては辛いですが、購入方法が変わることもありますのでHPを要チェックすることをオススメします。
スノーハザード抽選イオンの購入制限
私が今回予約抽選した一覧です。
大本命のクレイバースト、スノーハザードに向け備えましょう。またお勧めの抽選先があれば教えていただけると幸いです。私の中の穴場は、イオンスタイル、しまむらです。#ポケカ#トリプレットビート #ポケモン pic.twitter.com/7QioKPOeEI— 素人のポケモン情報 (@r1_8q) March 6, 2023
イオンは購入制限がある?
イオンでは、ポケモンカード購入時に購入制限があると思います。
発売するカードの種類にもよりますが、以前スカーレットバイオレットexは同時に2種類発売でしたが、お一人様10パックまでと購入制限がありました。
人気がありますので購入制限は仕方ないことかもしれません。
ただ、過去の例でいくと「1BOX」までが購入できたという声もありましたので、クレイバーストも1BOXまで購入できることを祈りたいですね!
いつもAEONで売り切れだったポケカの最新パックが売ってたので、10パック買いました!笑#カズナリ監督#ポケカ pic.twitter.com/GhGN27uVbW
— カズナリ監督 (@kazukenpi) February 27, 2023
桑園イオン、スカーレットバイオレット10パック限でまだありました
— ホメオスタシス@ポケカ (@koujosei_home) January 30, 2023
イオンの販売時間について
イオンの販売時間が気になっている方も多いようですが、基本的には発売日のオープン時間です。
オープン時間は9時、10時、11時と店舗によって異なりますので、行く前にご確認ください。
販売初日はもしかすると長蛇の列になっているかもしれませんので、そこはTwitterで情報をゲットすることをオススメします。
リアルタイム情報をツイートしてくださる方もいらっしゃるので、発売日はTwitterを必ずチェックしてみてください!
まとめ
イオンで9時ちょうどに行ったけど150人くらい並んでてBOX入手できなかった、、、4月に発売されるクレイバースト1Box入手できるよう対策します! pic.twitter.com/CxmltuQY6u
— 【GNS】わがねこ (@Waganeko_Switch) March 10, 2023
以上「スノーハザード抽選しまむらの予約はいつ?購入方法や応募条件について調査」と題してまとめてみました。
スノーハザードも抽選で当選させたいところですが、新しい商品が出るたびにポケモンカードの倍率が高まっています。
ですので、いろいろな抽選枠をおさえることが当選にもつながるので、ぜひここはしまむらでポイントを貯めることを日頃から意識してみてください。



コメント