ドイツ女子2部リーグ「SVメッペン(SVMeppen)」というプロサッカーチーム活躍されている下山田志帆さん!
現在は26歳(2021年2月現在)ですが、大学生の時にご両親へ自分が同性愛であることをカミングアウトしたそうです。
そして、自分自身がLGBTである思いをカミングアウトしたことで、自分自身が楽になり、現役アスリートとしても大きな意味を与え、自由にプレーができるようになったそうです。
そこで、今回は「下山田志帆は同性愛でいつから彼女いる?高校・経歴プロフを調査!」と題して、下山田志帆さんはいつから彼女がいるのか?そして、出身校や経歴などプロフィールを調査したものをまとめています。
最後までお読みたいただけたら嬉しいです。
下山田志帆 彼女はいつからいる?
下山田志帆さんが初めて女性とお付き合いしたのは、高校生3年生の時だそうです。
中学生の頃から違和感を感じ始めていたようです。
高校生になり、学校でも女性同士付き合っている子が多く、自分も恋愛対象(好きになる相手)が男性ではないことを改めて感じたそうです。
高校3年生の時に初めての彼女ができたんですが、高校の時は誰にも言ってなかったんですよ。
<引用:https://note.com/stepppppy/n/naa6d534a3836>
そして、大学生になり、女子サッカーのチームメイトには少しずつ自身のセクシャリティをカミングアウトしていったそうです。
ご両親にはなかなか言えずにいましたが、ついに2019年12月にご両親へカミングアウトしたそうです。
下山田:12月に自分のセクシャリティを親へカミングアウトしたんです。
おお、そうだったんだ!なんでこのタイミングで?
大学入った頃からチームメイトにはカミングアウトしてたんですが、それ以外の場面で「言いたいけど言えない」「カミングアウトしたいけどできない」っていうことがあったんですよ。何が制限しているのか考えたら、それは親に言えてないからだって気づいて。 自分のセクシャリティについて自分の口以外から親に語られるのが嫌で。親に言って、認められて初めて自由に自分のセクシャリティを話して生きていけると思ったんです。だから親へのカミングアウトが自分にとってラスボスでした。
実際カミングアウトしてみて、自由になれた感覚はあるの?
うん。めちゃくちゃ。自由の身だ~!!!って。
<引用:同上>
親に言えずにいる間、どこかで心に引っかかるものがあったんですよね、きっと。
それが取れて自由の身になれた喜びが伝わってきます。
そして、ご両親の反応は。
親御さんはどんな反応だった?
「女の人と付き合ってるんだ」って言った時に母親から返ってきた言葉が「その人はいい人なの?」って言葉だったんです。怒らず、突き放したり泣きわめいたりせず、受け止めてくれてありがとうって気持ちが一つ。あとは母親はすでにそのことに気づいてて、カミングアウトした時になんて返そうかずっと考えてきたんじゃないかとも思ったんですよ。ひねくれてるなって自分でも思ったんですけどね。
どちらにせよ言って良かったし、認められてたんだなって思って。<引用:同上>
受け止めてくれたご両親、親子の関係素敵です!
そして、現在は、
「女子サッカー選手やってます。そして、彼女がいます。」
やっと、自分の10割をさらけ出して自己紹介できる嬉しさ。
家族の前でも、友達の前でも、どこでだって等身大でいたかったから。カミングアウト、手伝ってもらいました。 https://t.co/xE65a53iSt
— 下山田 志帆 / Shimo Shiho (@smymd125) February 26, 2019
スポーツに恋愛と共に順調なのが伝わってきますね!
親にカミングアウトしてから、自分の「楽しい!」に正直に生きようと思ったの。今まで閉じ込めてた分、今年1年間は楽しい!に労力を注ごうと思って。ドイツでのサッカーが今の“一番の楽しい”“やりたい”ではないって気づいたので、年始にドイツに戻ってきて2日後には来季の更新は無しって伝えてました。
<引用:同上>
前向きで行動的な姿勢が素敵ですね!
下山田志帆 出身校や経歴は?
下山田志帆さんの出身校や経歴についてみていきたいと思います。
出身校
下山田志帆さんの高校は十文字高等学校(東京都豊島区)です。
そして偏差値は61-67で、進学校として有名な私立女子校です。
また、女子サッカーが強くて有名で、全日本女子サッカー全国大会出場経験もあります!
高校卒業後は、超難関の慶應義塾大学へ見事合格。
湘南藤沢キャンパス環境情報学部境情報学部に進学されています。
部活は大学でもサッカー部です!
スポーツに学問と共にレベルの高い下山田志帆さん、努力家で真面目な方なのかなと感じます。
経歴
・サッカーを小3から始める
・小4で地元のスポーツ少年団に所属
・スポーツ少年団で男子とプレーしながら、女子サッカーチーム・つくばFCレディースに所属
・中学では、男子サッカー部に入部し、女子サッカーのつくばFCレディースは継続
・高校・大学で女子サッカー部に入部
・大学卒業後、女子2部リーグのSVメッペンに所属が決まり、2017年7月に単身でドイツに行く
・SVメッペンで2シーズンプレー、3シーズン目の契約の話を断り、2019年夏に帰国
理由
「1年目のシーズンは、サッカーに限っていえば競技人生で最高のパフォーマンスでした。その一方で、サッカーを楽しめない自分がいました。結果を求めすぎて、自分で自分を苦しめていた部分があったのだと思います。2シーズン目は、サッカー以外の部分も大切にしようと考えたんです」
・帰国後、なでしこリーグ2部のスフィーダ世田谷と契約。
このチームだったらサッカーも、それ以外での活動も思い切りやることができる
実際、LGBTの当事者である現役アスリートとしての活動を行っていきたいとチームに相談したところ、理解をしてくれたそうです!
・2019年10月「株式会社Rebolt(レボルト)」を設立
現在は、女性アスリートによる社会課題解決を目指し、積極的に活動されています。
プロフィール
生年月日:1994年12月25日生まれ
出身地:茨城県結城市
身長:166㎝
ポジション:MF
小学校・中学校でもサッカーをされていました。
まとめ
以上、「下山田志帆は同性愛でいつから彼女いる?高校・経歴プロフを調査!」と題してまとめてみました。
カミングアウトされてから、周りの視野も広がり、気持ちがとっても楽になったそうです。
ご両親も理解があり、しっかりと下山田志帆さんの思いを受け止めてあげて、素敵なご両親ですよね。
今後はLGBT関連の活動に積極的に参加し、LGBTアスリートのコミュニティを作られているそうです。
これからも現役アスリート選手としてご活躍応援しています!
コメント