発言すると何かと話題になってしまう自民党の二階俊博議員ですが、息子が3人います。
誰が後継者になるのか、以前よりネットで話題になっていますが実際のところどうなのでしょうか?
また、三男は大手企業「全日空」に勤務しているそうですが、顔画像も調べてみました。
長男と次男の評判が悪すぎて、後継者は三男ではないかと言われていますが、調査してみました。
そこで今回は「【画像】二階俊博の息子(三男)はANA勤務!長男次男の評判がヤバい!後継者は誰?」と題して情報をまとめてみました。
・三男はANA(全日空)勤務!
・長男は性格が横柄でヤバい!
・次男は黒い噂でスキャンダル!
・後継者は誰?
【画像】二階俊博の息子(三男)はANA勤務!
二階俊博さんの三男は二階伸康(のぶやす)さんです。
二階伸康さんのプロフィールはこちら。
名前:二階伸康(のぶやす)
生年月日:1978年1月4日
年齢:43歳(2021年4月現在)
二階俊博さんの息子のうち、一番評判が良いのが三男の伸康さんです。
大学卒業後は、大手企業の全日本空輸(ANA)に入社して、大阪国際空港のラウンジでデジタルコンテンツの提供や主にIT分野の仕事をしていたそうです。
その後は、商品戦略部のスーパーバイザーを務め、オペレーション統括本部旅客サービス部などで活躍をして実績を残しています。
以下は二階伸康さんが実現した全日空での取り組みです。
『LoMeS』を使った空港ラウンジでのデジタルコンテンツサービスの提案
LoMeSは、「特定の場所」で、「限られたセグメントの人たち」に、「特別な情報・サービス」を提供するためのプラットフォーム/サービスです。「まさにこれだ!と思いました」と二階氏は述べます。
「雑誌の部数が足りなくなることの解決策のみならず、ラウンジを利用するお客さまだけが、ANAが厳選するコンテンツを、ご自身の端末で自由に楽しめるというサービスが実現できます。しかも、業界でANAが初めて提供するサービスであり、他社やLCCとの大きな差別化になると直感しました」(二階氏)
<引用:https://www.unisys.co.jp/solution/biz/lomes/case/ana.html>
サラリーマン生活が長いこともあって人当たりも良く、誰に対しても丁寧な対応をする腰の低い性格のようです。
現在は全日本空輸(ANA)を退職し、父・二階俊博さんの秘書として活躍しています。
全日空時代の三男・伸康さんの顔画像はこちらです。
<引用:日本ユニシス>
支援者からも三男・伸康さんを「二階俊博さんの後継者に!」と期待の声も上がっています。
二階俊博さんも三男・伸康さんを全日本空輸(ANA)を退社させて、専属秘書にしています。
党内だけでなく中国の何振良(総領事)と会談をさせるなど着々と仕事を任せているようです。
9月4日、何振良総領事は二階伸康氏と会談し、張玉萍副総領事、中島寛和和歌山県観光庁長、北山徹国際担当参事、和歌山県アドベンチャーワールドの山本雅史代表取締役社長らが同席した。中日友好やパンダ、観光、防災などについて交流した。🐼可愛いパンダ、皆さん見つけた?https://t.co/KDAHlPU7yv pic.twitter.com/grWMKekaIk
— 中華人民共和国駐大阪総領事館 (@ChnConsul_osaka) September 9, 2020
二階幹事長、三男秘書が 大阪中国総領事館で 受けた「恩返し」 – 示現舎
🔴中国大阪総領事館の何振良総領事が
二階伸康氏(二階自民党幹事長の三男)と会談と。
直接総領事と会談するとは中国共産党とは深い繋がりがあるのか https://t.co/1h7RBJsOTe— Chiyohime🇯🇵 (@SherryChiyohime) October 2, 2020
二階俊博の息子(長男) 学歴・性格
二階俊博さんの長男の名前は俊樹(としき)さんです。
二階俊樹さんのプロフィールはこちら。
名前:二階俊樹(としき)
生年月日:1965年4月26日
年齢:55歳(2021年4月現在)
早稲田大学を卒業した後、証券会社で数年勤務されていたそうです。
その後、二階俊博さんのの秘書を20年近く務め、政策秘書、地元担当の秘書として政治経験を積み、後継者と言われていました。
2016年5月22日投開票の二階幹事長の地元・和歌山県御坊市長選挙へ長男・二階俊樹さんは立候補しています。
しかし、俊樹さんの人柄を知る柏木市長が「任せるわけにいかない」と再出馬することになったと言われています。
当時、父の力で党本部から小泉進次郎さんや、稲田朋美さんが駆け付けて応援するほどの扱いを受けていたにも関わらず、選挙結果は9375対5886で、約3,500票の差を付けられて敗北。
二階俊樹さんは大敗となりました。
そもそも地方都市の市長選挙に党本部から応援が来るのは異例中の異例です。
まして小泉進次郎さんが応援に駆けつけるなんて相当な扱いかと、世間でも話題になっていました。
二階俊樹氏・敗戦の弁「私の力の無さ」(写真付) https://t.co/NzWmwdsV55 pic.twitter.com/wvVnktQTZD
— wbs和歌山放送ニュース (@DIGITALwbs) May 22, 2016
父の権威や大物政治家の応援もあり、地元・御坊市で二階家の長男が大敗するなんて、普通じゃ有り得ない結果ですが、あまりに評判が悪かったのでしょう。
長男・俊樹さんの悪評について、柏木市長が下記の通りインタビューに答えています。
「現職も、俊樹さんじゃなければ引退するつもりでしたよ。でも、彼はあまりに評判が悪すぎる。市役所で職員に暴言を吐いたとか、警察に対しても横柄だとか。親父さんをバットを持って追いかけた、という話もあるくらい。だから親父さんに直接“彼では厳しいですよ”と伝えたのに、降ろそうとはしなかったんです」
<引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2016/03240510/?all=1>
「国会議員よりも上という感覚の持ち主。以前、鶴保さん(庸介・参議院議員)を“けしからんと怒鳴りつけてやった”と自慢していた。」
「彼の元に行った県知事の秘書が“もう二度と行きたくない”とこぼしていた」
<引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2016/03240510/?all=1>
その後、柏木市長が引退し、2020年5月に行われた御坊市長選挙はどうなるか注目されていましたが、長男・俊樹さんは立候補せず、共産党の新人・三浦源吾さんが無投票で当選という結果になりました。
対して、俊樹さんも反論していました。
「確かに自分は短気ですけど、暴言や、まして暴力なんて絶対に振るいませんよ。全部対立陣営が流しているウソなんです」
<引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2016/03240510/?all=1>
真実は分かりませんが、やはり周りの評判がここまで悪いとなると、政治家として選ばれるには厳しいかもしれません。
二階俊博の息子(次男)
二階俊博さんの次男の名前は直哉(なおや)さんです。
二階直哉さんのプロフィールはこちら。
名前:二階直哉
生年月日:1972年5月22日
年齢:48歳(2021年4月現在)
次男の二階直哉さんは、2008年から2009年9月まで、大臣秘書官を務めていました。
画像はこちらです。
一番左が次男・直哉さんです。
退官後は、一般社団法人の理事やコンサル業をしていたそうです。
しかし、2018年8月11日の週刊誌「FLASH」が次男・直哉さんのスキャンダルを報じました。
永田町がざわついている理由は、二階俊博自民党幹事長(79)の次男、二階直哉氏(46)が、このH社の役員に名を連ねていたからだ。しかも直哉氏は、福家被告とともに2016年7月15日に、取締役に就任している。
引用:FLASH
都内のエネルギー関連会社「H社」の乗っ取り疑惑!
この「H社」とは、元山口組の幹部・福家博之が乗っ取ろうとしていたエネルギー販売会社のことを指します。
「H社」は、福家と中国人の女性経営者の2人で共同代表でした。
ですが、山口組の元幹部の福家が女性経営者を追い出そうとした疑惑が報じられました。
そして、その「H社」の取締役が二階俊樹さんの次男・直哉さんだったのです!
黒い噂のあった福家に、二階直哉さんも関与しているのでは?と報じられました。
これに対して、次男・直哉さんは福家の黒い噂は知らなかったと前面否定しています。
・福家氏が元暴力団員だということは知らなかった
・会社の乗っ取りについては何も知らなかった
また、この件について父・二階俊博さんに質問をしたところ、下記コメントで一喝したそうです。
「別人格だから、息子は。俺は知らねぇよ」
この時点で、二階俊樹さんの後見者として次男・直哉さんは候補ではないことが分かります。
「別人格」だからというコメント。
父から見ても、次男・直哉さんは少し屈折した性格なのか、黒いスキャンダルを起こすタイプなのかもしれません。
#二階俊博 自民党幹事長の次男の #二階直哉 氏(46)が、
元 #山口系暴力団 幹部と一緒になって
会社乗っ取りに関与していた。
二階幹事長は、『別人格だ!』で逃げ切れる目算?https://t.co/VQ7CI5NZ8F— Tomn (@TATSUYANISHI24) July 31, 2018
二階俊博の後継者は誰?
二階俊博さんの後継者として有力なのは、三男・二階伸康さんではないかと言われています。
長男と次男の評判が悪すぎて、消去法という感じでしょうか。
本来は長男に任せるつもりだったのかもしれませんが、期待を裏切る悪評ぶりに父・俊樹さんも諦めたのかもしれません。
二階俊博さんも高齢ですので、そろそろ息子へバトンタッチする日も近いのでは。
名前:二階俊博(にかい・としひろ)
生年月日:1939年2月17日
年齢:48歳(2021年4月現在)
身長:165cm
血液型:B型
学歴:中央大学法学部政治学科卒業
まとめ
以上、「【画像】二階俊博の息子(三男)はANA勤務!長男次男の評判がヤバい!後継者は誰?」と題してまとめてみました。
二階俊樹さんは3人息子がいますが、後継者については未だはっきりとしていません。
ですが、長男・次男と世間からの評判はよくないので、三男に期待したいところです。
父・俊樹さんの右腕となって今後の活躍応援しています!
コメント