門脇麦はバイオリン経験者?腕前は上手いか本当に弾いてるかも調査!

ライブ
スポンサーリンク
Pocket

門脇麦さんと田中圭さん主演のドラマ「リバーサルオーケストラ」が2023年1月11日からスタートしています。

本格的なオーケストラを取り入れた音楽エンタテーテイメントのドラマです。

門脇麦さんは元天才ヴァイオリニスト役で、バイオリンを弾く演技がたびたびあります。

その演技が本当にバイオリンを弾いてるかのように大変上手いとネット上でも話題になっています。

さらに、「門脇麦 バイオリン 経験者」「門脇麦 バイオリン歴」といったKW検索が上位にあがっています。

そこで今回は「門脇麦はバイオリン経験者?腕前は上手いか本当に弾いてるかも調査!」と題して、門脇麦さんバイオリンの経験者かどうか、ドラマではバイオリンを本当に弾いてるのかどうかを調べてまとめてみました。

実際はどうなのか気になりますよね。

・門脇麦はバイオリン経験者?
・門脇麦のバイオリンの腕前は上手い?
・門脇麦はドラマで本当に弾いてる?
スポンサーリンク

門脇麦はバイオリン経験者?

門脇麦はバイオリン経験者

門脇麦さんはバイオリン歴ですが、正確に言うと経験ありといえます。

ただし、がっつり長年習っているわけではなく、このドラマのために相当な努力をされていることには間違いないようです。

「リバーサルオーケストラ」に出演でバイオリン役を演じるにあた決り、2022年の8月からバイオリンの猛特訓に励んだそうです。

これについては、ドラマの番宣時に出演した「スッキリ」で門脇麦さんご本人が下記の通り明かしていました。

「右手と左手の動きが違って、右も単純に上下に動かすだけじゃない。それに左手を覚えるのが本当に難しい。余裕がなさすぎて楽譜を見ながらだと弾けなくて暗譜している」
引用:サンスポ

さらに加藤浩次さんから「ドラマ終わって続けようと思った?」と質問に対して、門脇は何とも言えない表情で苦笑いしていました。

短期間でプロのバイオリニスト役を演じるために相当な努力されたことが、演技をみても一目瞭然ですね!

そんな門脇麦さんがリバーサルオーケストラで着用している丸いラウンドメガネも大人気ですので、気になる方はこちらの記事を参考にしてください!

門脇麦はバイオリニスト役を過去に演じている

また、門脇麦さんはバイオリニスト役を過去にも演じていました。

2013年のNHKドラマ10「第二楽章」で、門脇麦さんは遠藤鈴奈という16歳高校生役で出ています。

ドラマ「第二楽章」では、門脇麦さん演じる遠藤鈴奈は、一流のバイオリニスト・茉莉に指導を受ける役です。

このときも、基本的なバイオリンの手指の動かし方や、持ち方や扱い方はできる必要があると思います。

今回のリバーサルオーケストラでは、さらにレベルを求められる天才バイオリニストという役柄です。

どちらも1日2日で習得できるようなものではありません。

基礎固めこそ大変な努力が必要ですので、門脇麦さんは仕事の一貫でバイオリンの技術を磨き上げてきたのかと思います。

門脇麦は幼少期から音楽の教養が身についている

門脇麦さんは、幼少期からバレエやピアノ等の音楽の教養をしっかりと見に付けています。

このあたりもバイオリンの基礎となるベースとなるのではないかと思います。

門脇麦さんの特技を調べると、音楽に関係する趣味がズラッと並んでいます。

門脇麦の趣味:ピアノ、ギター、作詞作曲、ダンス、料理、映画鑑賞、漫画、旅行、登山、釣り

多趣味ですし、門脇麦さんは努力家で趣味の域を超えて極めるタイプにも思えます。

もちろん努力なしでは極められませんが、とても器用な方ともいえます。

また特技は幼少期からならっている「バレエ」です。

バレエには音楽やリズム感も大事なので、音楽の基礎はしっかりと身についていると思います。

門脇麦さんは基本ベースがしっかりとしているからこそ、今回の難しい天才バイオリニスト役もこなしてしまうのではないでしょうか。

音楽に全く触れず、興味もない方にこの役柄を求めるには、難しいと思います。

だからこそ、門脇麦さんは最適なキャストであったかもしれません。

門脇麦のバイオリン腕前は上手い?

門脇麦さんのバイオリンの腕前は上手いと思います。

ドラマの中で弾いてる動画がこちらです。

手指の使い方から、素人とは思えない動きで、とても上手いですよね!

そして、動画を見る限り門脇麦さん本人がバイオリンを本当に弾いてるかのように思えます!

ドラマでバイオリンを弾いてる姿を見ると、視聴者も目を奪われるほど素人には思えないほどの演技です。

この演技に対して、ネットでは色々な意見があり「門脇麦本人が弾いてる」と思う人もいれば、「弾いてない」という意見もあり、「本人が弾いてる?」と疑問をもつ人もいました。

たしかにこの動画では判断つきませんし、実際にどうなのか気になります。

この件については次の項目で詳細をまとめています。

門脇麦はドラマでバイオリンを本当に弾いてる?

ドラマ「リバーサルオーケストラ」で門脇麦さんは本当にバイオリンを弾いてるのか調べてみたところ、結論をいうと音はプロの方がかぶせています。

ただし、実際にドラマ撮影時に手指を動かし弾いているのは間違いないようです。

1つずつ詳しく見ていきます。

バイオリンの音出演は高木凛々子(バイオリニスト)

流れている演奏の音はプロのバイオリニスト・高木凛々子さんでした。

ご本人がTwitterでも紹介していました。

高木凛々子さんは日本の女性ヴァイオリニストの1人で、3歳からバイオリンを始められこれまでに星はるみさん、篠崎功子さん各氏に師事していたそうです。

プロフィールは下記となります。

名前:髙木凛々子(Takagi Ririko)
生年月日:1996年9月5日生まれ。
出身:東京都
<経歴>
・2017年のハンガリー・ブダペスで開催されたト第1回バルトーク国際ヴァイオリンコンクール第2位。
・第16回東京音楽コンクール(2018)弦楽部門で第2位及び聴衆賞を受賞。
・神奈川フィルハーモニー管弦楽団とメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲で共演ニューヨーク総領事館にてリサイタル出演。
・日本、アメリカ、ヨーロッパ各地でリサイタルを開催。

世界各地で活躍されていて、現在はYouTubeでもオフィシャルチャンネルを開設していらっしゃいます。

髙木凜々子 ヴァイオリンチャンネル
ヴァイオリニスト高木凛々子のチャンネルです。演奏その他いろいろアップしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 《略歴》 東京藝術大学在学中にブダペスト(ハンガリー)で行われたバルトーク国際コンクールで第2位及び特別賞を受賞し国内外から注目を浴びる。その他シュロモ・ミンツ国際コンクール第3位、東京音楽コンクール第2...

バイオリンを動かす手指は本人

でもドラマを見ると、まるで門脇麦さんが弾いてるように見えますよね。

音は高木凛々子さんの演奏音を後入れしているようですが、門脇麦さんが実際に手指を動かし、撮影時に弾いているのは事実のようです。

では、高木凛々子さんの音をどうやってドラマに入れているか調べてみたところ、プロのバイオリニストの方がモニターを見て、門脇麦さんの弾き方が曲と合っているか細かい部分までチェックしているそうです。

また、「スッキリ」で司会の加藤浩次さんが「譜面通りにやってんの? すげぇ。そうか手が合ってなかったらおかしくなるからか」という質問に対して、門脇麦さんの回答がこちらです。

右手も左手も合ってます。合ってないとモニターチェックしている先生からダメがくるんで

まさにこのチェックのことですが、厳しそうですね。

門脇麦さんの手指の動かし方や弦の扱い方等はプロそのものですね!

門脇麦さんは役作りのためにバイオリンを習いに行きとありますが、相当な努力がないとこの演技は出来ないと思います。

 

まとめ


以上「門脇麦はバイオリン経験者?腕前は上手いか本当に弾いてるかも調査!」と題してまとめてみました。

門脇麦さんはバイオリン経験者といえるでしょう。

過去にもバイオリン役を経験し、今回の天才バイオリニストのためにバイオリン教室へ通いしっかりとバイオリンを弾く手技を身に着けています。

腕前も趣味レベルではなく本格的なレベルまで行き着いているほど、上手いです。

そして、実際にドラマ撮影時に弾いているのは事実ですが、ドラマで流れている音は後入れでプロの方の音です。

ただ、手指を動かしているのは門脇麦さん本人です。

門脇麦さんのインタビューも聞いていると、相当な努力が見えてきますね。

門脇麦さんの今後のご活躍応援しています!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました